• 多伎元気な会について
多伎元気な会の活動ブログ

多伎元気な会では、イベントや地域交流を通じて多伎地域の活性化を目的に活動しています。

多伎元気な会の活動ブログ
  • 多伎元気な会について
  • 多伎元気な会について

検索

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

多伎元気な会新聞

年4回定期発行しています。

2025年9月5日発行 Vol.18ダウンロード
2025年6月5日発行 Vol.17ダウンロード
2025年3月5日発行 Vol.16ダウンロード
2024年12月5日発行 Vol.15ダウンロード
2024年9月5日発行 Vol.14ダウンロード
2024年6月5日発行 Vol.13ダウンロード
2024年3月5日発行 Vol.12ダウンロード
2023年12月5日発行 Vol.11ダウンロード
2023年9月5日発行_Vol.10ダウンロード
2023年6月5日発行_Vol.9ダウンロード
2023年3月3日発行_Vol.8ダウンロード
2022年12月5日発行_Vol.7
2022年8月31日発行_Vol.6
2022年6月3日発行_Vol.5
2022年3月3日発行_Vol.4
2021年12月3日発行_Vol.3
2021年10月20日発行_Vol.2
2021年8月5日発行_Vol.1
  • 炭焼窯プロジェクト始動

    2023年6月29日 /

    多伎元気な会「炭焼窯プロジェクトチーム」がいよいよスタート。佐田の「寺尾千石窯」を視察。あまりの立派な窯と取組に感銘を受けました。

    もっと読む

    これも好きかも

    34年前の多伎の夕日

    2022年11月17日

    レモンの苗木販売

    2022年3月21日

    音楽祭in多伎 プログラム

    2022年10月24日
  • キララリゾートはグルメ

    2023年6月18日 /

    キララ多伎を中心とするキララリゾートには、海を見ながらグルメを楽しむお店が沢山。今日はマリンタラソ。

    もっと読む

    これも好きかも

    多伎 口田儀にある鶴ケ城遊歩道からの景色です。

    2024年9月11日

    田儀高架橋の夕暮れ

    2022年6月22日

    しまね流福祉のまちづくり活動団体 知事表彰

    2024年2月7日
  • 防草族の車発見

    2023年6月17日 /

    多伎では有名な草刈ボランティアの愛車。みんなこんな防草族になるといいですね。

    もっと読む

    これも好きかも

    2月23日(日)炭焼体験イベントのご案内

    2025年2月6日

    道の駅キララ多伎営業再開

    2021年8月22日

    オートバイ神社開所式

    2024年10月28日
  • キララビーチ海開き

    2023年6月4日 /

    薄曇りのキララビーチで海開き、今や「キララリゾート」と言えるにふさわしく、多くの人が集まりました。今年も安全で賑わって欲しいものです。

    もっと読む

    これも好きかも

    炭焼窯プロジェクト始動

    2023年6月29日

    多伎の塩

    2022年7月4日

    多伎の朝の景色

    2022年10月26日
  • 新たな多伎の夕陽スポット

    2023年5月23日 /

    すばらしい夕日を見ながらのディナー。今多伎はリゾート地として進化を続けています。

    もっと読む

    これも好きかも

    Tシャツアート展準備中

    2022年10月28日

    TAKI美 たき火体験イベントを開催します。参加者募集中 残り後わずか。

    2025年8月19日

    多伎の朝の景色

    2022年10月26日
  • 初夏モルック大会in出雲市多伎町

    2023年5月22日 /

    来たる令和5年7月2日(日)にモルック大会が開催されます。多くの方のご参加お待ちしております。

    もっと読む

    これも好きかも

    カツサンド人気

    2021年12月12日

    道の駅キララ多伎営業再開

    2021年8月22日

    キララの妖精

    2021年8月4日
  • レモンに蕾がつきました

    2023年5月4日 /

    多伎元気の会で植えた「レモン」の木に蕾がつきました。実がつくのはいつでしょうか。楽しみです。

    もっと読む

    これも好きかも

    キララから大社を望む

    2021年8月7日

    多伎の里も春爛漫です

    2022年4月2日

    オートバイ神社開所式

    2024年10月28日
  • 海岸清掃に参加しました。

    2023年4月15日 /

    多伎と湖陵の海岸清掃に会員12名が参加しました。総勢100名近い人数でした。出雲市の井上副市長やディオッサ出雲、島根銀行のみなさんも参加していました。

    もっと読む

    これも好きかも

    多伎の初秋の夕日

    2022年10月6日

    多伎の夕日は今日もキレイです

    2022年11月1日

    多伎見晴らしの丘公園

    2022年11月23日
  • レモンの植樹

    2023年3月25日 /

    多伎元気な会で昨年からはじめたレモンの木の植樹を実施。多伎をレモンだらけにしてみたい。

    もっと読む

    これも好きかも

    多伎町のもう一つの駅・小田駅

    2021年9月13日

    みーもの森づくり

    2021年11月7日

    もしやブルーインパルス?

    2021年10月1日
  • 道の駅キララ多伎

    2023年3月19日 /

    今日は朝市で賑わっています。元気な会ではレモンの苗木の販売やラリーカーの展示をしています。フィンランド協会や出雲市役所サウナ部も活動しています。

    もっと読む

    これも好きかも

    多伎見晴らしの丘公園

    2022年11月23日

    オートバイ神社開所式

    2024年10月28日

    田儀高架橋の夕暮れ

    2022年6月22日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 出雲大社 徒歩で参拝イベントを開催します。参加者募集中 サポートカーも付きますのでご安心ください。
  • 秋の星空観察会は定員に達したため募集を締め切りました。
  • TAKI美 たき火体験イベントを開催します。参加者募集中 残り後わずか。
  • 募集を開始しました
  • 多伎の春🌸🌸桜が見頃です

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 多伎元気な会について
Ashe Theme by WP Royal.